股関節痛によくある症状
-
歩き始めに
股関節に
違和感がある -
痛くて正座が
できない -
寝ていても
痛みを感じる -
長時間立って
いられなく
なった
身体のバランスが大事な「股関節」
股関節は骨盤を支えてくれている部位です。
そのため、普段の姿勢やくせなどで身体の体幹バランスが崩れてしまっていると
股関節痛が出る可能性が高くなります。
つま先立ちや片足立ちが上手に出来ず、すぐに倒れてしまう方は注意が必要です。
心当たりのある方は今日から対策をとり始めましょう。
股関節痛改善メニュー Recommend Menu
-
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
東洋医学では「病気になる前の段階=未病」を予防することが重要だと考えています。
経穴(ツボ)を刺激し気血の流れ促進することで、症状を未病の段階で防ぐことが期待できます。
また、筋肉の緊張からなる「肩こり」「腰痛」など症状も経穴(ツボ
)刺激により血液循環を促進することで改善が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
「何をしてもつらい、症状がよくらない」「同じ症状にずっと悩まされている」
そのような場合、もしかしたら筋膜が硬くなっているのかもしれません。
筋膜とは筋肉の表面を覆っている膜です。それぞれの筋膜は隣の筋肉の筋膜とつながり有機的に連動しています。
仮に腰痛や肩こりがなかなか改善しない場合、腰部や肩以外の筋膜が関連している場合があります。 -
全身の筋肉が硬くなり、血行不良が起こると、リンパの流れも滞ります。
リンパの流れが滞ってしまうと、老廃物を体外に排出する機能が低下してしまい、足のむくみや身体の疲れ、冷え性などに繋がります。
EHDとDPLといわれる2種類の施術方法を症状により使い分けドレナージュ(リンパの流れを促す施術)を行うことで、「頭痛」や眼精疲労」「むくみ」の解消に効果が期待できます。 -
「カッピング」は老廃物や痛み物質を除去する効果や自律神経のバランスを調整する効果が期待される施術です。
海外のオリンピアンも行うほどよく知られた施術法で、慢性的な症状に悩まされている方や疲れが抜けにくい方、寝つきが悪い方などにおすすめの施術です。 -
整骨院・接骨院というと電気療法を行ったり、包帯やテーピングを巻いたりするところだとイメージされる方も多いですが、身体を芯から温める各種温熱療法にも力を入れています。
特に慢性化した疾患の改善には温熱療法が欠かせないと考えています。
ホットパック・サーモフォア、マイクロ波、特殊温熱機などを用いた温熱療法によって、人間が本来持っている自然治癒力を高め症状の緩和を目指します。
股関節と骨盤は密接に関係しています
股関節は身体の中で最も大きな関節で、安定して体重を支えてくれています。
太ももの骨の上端の丸くなっている部分が骨盤のくぼみにはまり込むような形になっており、関節の表面は軟骨で覆われているためスムーズに動かすことができています。
股関節は骨盤の一部とも言えるほど密接に繋がっているため、股関節の機能が低下すると骨盤も不安定な状態になって位置がずれたり、O脚やX脚などを引き起こして歩き方にも影響を与えることがあります。
それでは、何が原因で股関節痛が起きるのでしょうか。
【股関節痛の原因】
●変形性股関節症
関節を形作っている太ももの骨の上端と骨盤のくぼみの部分が、変形して炎症を起こしている状態です。
加齢や負担の積み重ねによって股関節の軟骨がすり減っていくことで起こることが多いため、主に中高年の方に多くみられる症状です。
●お尻の肉離れ
激しい運動やマラソンなどで繰り返しお尻の筋肉を酷使することで、肉離れを起こして痛みが生じることがあります。
●オーバーユース
オーバーユースは「使い過ぎ症候群」とも言われ、同じ部位に繰り返しの負荷がかかることで痛みが出ます。
特に正しいフォームや身体の使い方が身についていないといったことで股関節への偏った負荷になり、部活やスクールなどでスポーツをしている子どもにも起こることが多いスポーツ障害です。
●普段の姿勢の影響
日頃の姿勢や歩き方が悪く、骨盤がゆがんでいると股関節の可動域が狭くなってしまいます。
すると使われない筋肉は硬くなって弱くなり、股関節を支える筋力が減るため負担が大きくなって痛みの発生に繋がります。
●女性であること
女性は筋力が弱く、出産のために男性よりも関節が緩く骨盤が横に広がった形になっているため、股関節にかかる負荷が大きくなりやすいと考えられています。
また、子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人科系の病気が原因で股関節痛を生じることもあり、女性は男性よりも股関節痛に悩まされる方が多くみられます。
初期の対処で股関節痛を食い止めましょう
股関節痛にはさまざまな原因がありますが、その中で最も多い症状が「変形性股関節症」と言われています。
変形性股関節症は歳を重ねるごとに発症する可能性が高くなるため、悩まされている方も多くみられます。
この変形性股関節症についてご紹介していきます。
【変形性股関節症について】
股関節の軟骨が傷んですり減ってしまう病気を変形性股関節症と言います。
軟骨のすり減りが進むと骨の変形へと進んでいき、関節の周りの組織が炎症を起こすことがあります。
<症状>
・初期
股関節の他、おしりや太もも、膝などに痛みが出ることがあります。
また、股関節に軽い違和感を覚えることがあります。
・進行期
変形が進んで痛みが慢性化し股関節が動かしにくくなるため、歩行などに支障をきたす傾向があります。
・末期
痛みがひどくなり、動かさなくても痛みが出ることが多いです。
動けなくなるため筋力が落ち、おしりや太ももが細くなって左右の脚の長さに違いが出ることもあります。
【股関節痛の対処法】
●股関節に負担の少ない動作を意識する
早足やダッシュは股関節に負担をかけてしまうため、できるだけゆっくり歩きましょう。
あぐらなどの股関節を深く曲げる動作も控えた方がよいでしょう。
座っている状態から立つ、寝ている状態から起きるなどの動作の開始時には予想以上に力がかかります。
動作開始の少し前から足をゆすったり震わせて動かす準備をしていきましょう。
●股関節周辺の筋肉をほぐす
①床に座り開脚をします
②立てた足の親指が床につくように足を内側に回転させます
③反対に小指が床につくように外側に回転させます
これを1回5~6回、1日2~3セット行って股関節をほぐしていきましょう。
痛みが強い場合はすぐに中止して安静にしてください。
●肥満の解消
体重が重いと、股関節にかかる負担もその分大きくなります。
身体が重いと姿勢や歩き方にも影響が出てしまうことがあるため、食事と運動で無理なく減量を目指しましょう。
西葛西中央整骨院の【股関節痛】アプローチ方法
スポーツをしているお子さんは股関節の負荷や柔軟性の低下によるものが多いため、負荷や柔軟性の低下を招くような身体の使い方を矯正して負荷を軽減するように分析していきます。
大人にも股関節の痛みは多く起こりますが、お尻周りの筋肉が邪魔をして動きを制限していることがあります。
これらを改善するには筋肉の緊張を取り除くだけではなく、身体の使い方を矯正して改善してあげることが重要になります。
「骨格矯正」を行う際は、骨盤を中心に全身のバランスをとるようにしていきます。
症状によっては骨格だけでなく筋バランスの調整も行い、柔軟性をつけるためのトレーニングのアドバイスも行います。
また、股関節まわりに「ハイボルト療法」を使い、痛みの抑制を促すこともあります。
【股関節痛に対する施術方法】
■ハイボルト療法
ハイボルト療法は高い電圧による刺激が身体の深部まで届くため、深いところにある筋肉の緊張改善が期待できます。
また、神経に作用するため痛みの鎮静や神経の興奮を鎮める効果が期待できます。
肩・腰の痛みにはもちろん、神経痛や腱鞘炎などにもおすすめの施術です。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
経穴(ツボ)に対して磁石やステンレスなどの金属の突起物がついたテープを貼ることで刺激を与えて不調の改善を目指す施術です。
身体に刺激を与えることで、電流のバランスを整え痛みの緩和や可動域の向上を目指し、頭痛や消化機能の低下による症状、自律神経の乱れによる症状の緩和が期待できます。
■テーピング
テーピングにはさまざまな種類があるため、関節の固定や筋力強化、筋肉の過度な収縮の抑制、圧迫、腫れの軽減など、目的に合わせて使い分けることができます。
当院では患者さんお一人おひとりの生活環境や運動の強度、ケガの度合いなどに合わせたテーピングを行います。
■骨格矯正
背骨、骨盤を中心にその他関節や頭蓋骨の矯正を行います。
ゆがみが出る原因はお一人おひとり異なるため、矯正する必要がある箇所を特定した上で患者さんの体質や症状などに合わせて施術を行っていきます。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋肉には表面を覆う筋膜という膜があり、本来筋肉と筋膜はお互いが滑るようにして動いています。
強い負荷や使いすぎなどで筋肉と筋膜に癒着が起こると、関節の可動域が狭くなったり痛みが生じる原因になってしまうため、手技による刺激や特殊な器具を使って癒着を剥がすことで症状の改善を目指します。
■ドレナージュ
【DPL】
身体の冷えや足のむくみ・疲労感、筋緊張、腰の痛みの改善を目的にした施術です。
足先から足底、下腿部、膝裏、大腿部の順番にリンパマッサージを行い、リンパ液(体の老廃物を排出するために運搬する液体)や血液の循環改善を目指します。
また、足の状態が悪く腰の動きに制限がある場合にもおすすめの施術です。
■カッピング
丸い器具を真空状態にして肌を吸引してから外すことにより血流を改善し、筋肉の緊張や張りによる痛み、血行不良による冷え、消化機能が過剰に働くことによる症状などの改善を目指します。
真空状態にするため肌に赤く丸い痕が残りますが3日~4日で消え、見えなくなります。
■温熱療法
湿度の高い熱を身体の内部まで浸透させて症状の改善を目指す施術です。
温めた蒸しタオルや電気を熱に変換するホットパックを使い、ケガをして硬くなっている組織や損傷の痕を温めていきます。
また、消化機能を改善するために腸もみをする準備としてお腹を温める場合もあります。
著者 Writer
- 院長:井川 啓貴(イカワ ハルキ)
- 生年月日:平成7年4月28日
血液型:A型
趣味:スポーツチャンバラ・読書・筋トレ・カフェ巡り
出身地:愛媛県
得意な施術:ぎっくり腰や寝違え、スポーツ外傷などの突発的なケガの施術・予防をはじめとし、肩こりや頭痛、慢性痛など多岐にわたる分野を得意としています。
患者さんへの一言:ケガそのものだけでなく抱えている痛みや不安、悩みについて丁寧なカウンセリングと検査、ご説明、プランニングを心がけています。
大切な身体のこれからのことを一緒に考えていきましょう!
座右の銘:医は仁の術なり
施術家としての思い:ただ施術するだけでなく、患者さん一人ひとりの生活、人生にたくさんのHappyを届けられるよう自身が持てる全ての技術を出します。
施術へのこだわり:「患者さん中心に考える」検査とヒアリングに重きを置いております。
患者さん「その方自身」を知ることで原因や改善方法が見えてきます。
当院での施術内容は患者さんと話し合い、なりたい未来をご提供します。
【経歴】
2017年 四国医療専門学校を卒業
2017年 葛西駅前中央院で勤務
2018~2020年 東陽町整骨院で勤務
2020~2021年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2021年~ 西葛西中央整骨院で勤務
【資格】
2017年 柔道整復師
2021年 フォームソティックス認定メディカルアドバイザー資格(インソール)・スポーツチャンバラインストラクター
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- 産後の不調
- ハイボルト療法
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- むくみ・冷え
- ハイボルト療法
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:西葛西中央整骨院
- 住所:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-22-3
- 最寄:東西線 西葛西駅 徒歩3分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】西葛西中央整骨院 公式SNSアカウント 西葛西中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】西葛西中央整骨院 公式SNSアカウント 西葛西中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】西葛西中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中